生物資源採集

生物資源収集サービスご利用の流れは以下の記事をご参照ください。

サービスをご利用いただく際の流れについて

生物資源採集

海洋調査会社で培った高度な採集技術、各地の海を知り尽くした地元のダイバーや漁業者との強力なネットワーク、大学との共同研究により、独自性の高い海洋生物資源を収集しています。

サンプリング風景(八重山海域における海綿類採集)

また、お客様のご要望に基づく素材を収集・販売します。例えば「食歴がある海藻」や「特定の物質を含む貝」といったご要望も承ります。これらの素材は抽出物用のほか、微生物の分離源としてもご利用いただけます。
干潟、サンゴ礁、海底洞窟、深海底などを含む多様な海洋環境のほか、陸上での収集についてもご相談を承ります。


サンプリング地点(採集調整中の地点も含む)

すべてのサンプルはコンプライアンスを遵守した上で採集していますので安心してご利用いただけます。

 

伝統的利用法データに基づいた生物資源採集

お客様の目的に沿った天然物素材の選択のために、沖縄を中心とした各地における、これらの素材の伝統的利用法(薬効、食歴)データを提供します。

健康長寿で知られる沖縄では、昔から天然物素材を食用や薬用に利用してきました。沖縄では、中国や本土の影響を受けつつも、独自の利用法もあります。また、世界でも沖縄にしかいない種や、日本では沖縄でしか見られない種も多数生息します。

当社では、沖縄を含む琉球列島を中心とした各地における天然物素材の伝統的利用法の情報収集を行っています。現在、1,341種類の天然物素材の薬効/食歴情報の利用が可能です。


伝統的利用法データベースより抜粋(1,341種類のデータを収納)

これらの中には、商業的に未利用の素材がたくさん含まれています。実際、このデータベースの利用が、化粧品分野のお客様の特許申請2件につながりました。

なお、データの中には、素材そのもの入手が難しいものも含まれていますので、ご了承ください。


お問い合わせ

TOP